旬菜レシピ

茄子の胡麻ソース

茄子の胡麻ソースのレシピです。

1. 茄子3本はヘタを除き、縦半分にカットし、3分程水にさらして水気を切ります。茗荷、紫蘇は千切りに。

2. お皿にキッチンペーパーを敷き茄子を並べてラップをして600wのレンジで4分半程チンします。少し蒸らしたら長さ半分、横も半分に切り水気を切って冷蔵庫で冷やしておきます。

3. 白ねり胡麻大さじ2、きび砂糖大さじ1、醤油大さじ2、料理酒大さじ1、カンタン酢大さじ1、白すりごま大さじ3を入れて混ぜ合わせて胡麻ソースを作ります。

冷やした茄子の上に胡麻ソースをかけて茗荷紫蘇をのせたら完成です!              暑い夏にピッタリの1品です。是非お試し下さい♪

お知らせ

後払い決済(コンビニ/銀行/郵便局)決済手数料の改定について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

後払い決済(コンビニ/銀行/郵便局)の
決済手数料を以下の通り
改定させていただくことになりました。

——————————
●適用日時
 2022年9月1日(木)ご注文受付より

●変更後の手数料
 250円(税込) 
 ※変更前は210円(税込)です。

●改定理由
コンビニエンスストアにおける人手不足や人件費の高騰、
現金や個人情報の管理負担増加などによるものです。
——————————

決済代行会社により各収納会社との度重なる交渉が行われましたが、
上記理由により価格改定は回避できませんでした。

弊社といたしましても心苦しくはございますが
止むを得ずサービスに関する料金体系を
変更させていただくこととなりました。

何卒ご理解とご協力を賜りますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

旬菜レシピ

タイの焼き茄子サラダ・ヤムマクア

ピリっと辛いタイの焼き茄子サラダ、ヤムマクアを簡単に電子レンジで作ります。

1. 茄子2本は皮を剥いてラップで包み、1本600wで1分ずつレンジにかけて火を通します。

2. ナンプラー、レモン汁、砂糖を、1:1:1/2の配分、今回は20ml.20ml.10(小さじ2)でドレッシングを作ります。お好みで鷹の爪の輪切りも入れて、一口大に切った茄子をドレッシングに漬け込みます。

3. 冷やしている間にトッピングを準備します。玉子とエビを茹で、茹でたお湯でひき肉も茹でます。今回は鶏ひき肉ですが、豚がスタンダードです! 

4. 漬け込んだ茄子を皿に盛り、トッピングの具を乗せて。今回はパクチーの代わりにわさび菜、紫玉ねぎの代わりにみょうがを乗せ、(あれば、パクチーに紫玉ねぎを乗せればより本格的です。)上からドレッシングをかけたら出来上がりです!! 
蒸し暑い日に冷たく冷やした茄子にナンプラーが沁みてとっても美味しいサラダです。ナンプラーとレモン汁をポン酢に変えれば和風ヤムマクアも出来ますね。簡単に、家にある材料で手軽に作ってみて下さい!

旬菜レシピ

わさび菜とベーコンのレモンクリームパスタ

わさび菜とベーコンのレモンクリームパスタのレシピを紹介します。

1. 1人前です。わさび菜1本はサッと水洗いし、3センチくらい食べやすい長さに切っておきます。ベーコン1枚は5ミリ幅に切り、バター5g、生クリーム50ml、レモン汁大さじ1を測っておきます。

2. パスタを茹でながら、フライパンにオリーブオイルを温め、ベーコン、わさび菜を炒め、軽く塩胡椒します。そこへ生クリーム、レモン汁を入れて、クツクツと少しトロッとするまで弱火で煮ます。パスタが茹で上がる寸前にバターをフライパンに入れて溶かしたら、茹でたパスタを入れてよくからむように満遍なく和えます。

3. 皿に盛ったら、黒胡椒をひき、レモンが国産であれば、レモンの皮をすりおろしたら出来上がりです。
生クリームでも、レモンが入るとさっぱり食べられます。これからの暑い時期、冷製パスタで食べる時は、バターを粉チーズに替えて作ってください。もう少しパンチを加えたかったら、ベーコン炒める前にニンニク一欠片をみじん切りにしたものを加えて下さい。

旬菜レシピ

ビーツのポタージュ

 ビーツのポタージュを紹介します。

1. ビーツは良く洗って皮をむき薄切りに、新玉ねぎ1個も薄切りにします。

2. 鍋にオリーブオイルをしき玉ねぎを入れ、旨味を出すため塩少々入れて玉ねぎがしんなりするまで炒めます。ビーツを加えて油がまわったら、水200cc、顆粒コンソメ5gを加えてビーツが柔らかくなるまでコトコト煮ます。

3. バイタミックスにうつし、スイッチオン。攪拌出来たら牛乳200ccを加えてもう一度スイッチオン。温まったら、コーラルソルト少々で味を整え、カップに注いで生クリームを垂らしたら完成です♪(ミキサーの場合は、攪拌後お鍋にうつして温めてください。)濃厚でビーツの甘さも出てとっても美味しいポタージュです。冷やして召し上がっても美味しいですよ。

ビーツに豊富に含まれる葉酸は、造血ビタミンとも呼ばれ、血流の改善に役立つ栄養素です。 身体を温める効果があるビタミンB3も、ビーツに含まれています。 また他の野菜ではみかけることが少ない、NO(一酸化窒素)も血管を健康に保ち、血流をよくする効果があります。 血流と冷え性の改善が期待できるビーツは、まさに「飲む輸血」です!!

旬菜レシピ

スティックブロッコリーの胡麻和え

 スティックブロッコリー(スティックセニョール)の胡麻和えを紹介します。

1. 茎の硬い部分があれば1センチくらい切り落とし、サッと洗ったらラップで包んで、600wの電子レンジで1分半加熱します。取り出すときは熱いので気をつけて下さい。

2. 粗熱を覚ましている間に、ゴマダレを作ります。白すりごま大さじ2〜(お好みでもう少し増やしても大丈夫です)、砂糖小さじ2、醤油大さじ1、味醂小さじ2、あれば、練り白胡麻小さじ2(無くても大丈夫ですが入れればコクが増します。)をボールに入れて、満遍なく混ぜ、粗熱が取れたスティックブロッコリーを3センチ幅に切ったものを入れて和えたら出来上がりです。

 ビタミンに加えて、カルシウムやマグネシウムなどの沢山の栄養素があるスティックブロッコリー。ベーコンと卵と炒めたり、チーズを乗せて焼いたり、今回の胡麻和えのように、辛子和えのような和の惣菜にも万能です!